2016年07月24日 14:55
こんにちは Hitomiです
夏本番
冷た~いものが美味しいですね
年々暑さが増しているように感じる今日この頃・・・
皆さま夏バテなどしていませんか
先日、面白いセミナーに参加してきました。
題して 「やわらか頭でアイデア発想!クリエイティブシンキング」
まずは、皆さんも考えてみてください
想像してみてください。
広い草原にピアノが1台あります。
その上に牛丼が乗っています。
さて、どうでしょう?
いかがですか?
この問いかけに、あなたなら何と答えますか?
「何でピアノの上に牛丼が乗っているの?」
「あり得ない」
などと答える方が多いらしいです。
ちなみに、私は瞬間的に
「このピアノ奏者はお腹が空いているのかな?」
と発想していました。
同じ質問を幼稚園児にすると
「ピアノが牛丼を食べちゃう!」
といった非現実的な答えが出るそうです。
つまり、大人になるにつれ既成概念に捕らわれやすい。
人は誰もクリエイティブ(創造的)である。
「私はクリエイティブではない」という思い込みが
創造性を押さえ込んでいるのだとか。
こういったアイデア発想は、ゼロから奇跡を生み出す神業ではなく
誰もが学習とトレーニングで習得できるそうですよ。
Part2のブログでは、アイデア発想法をご紹介しま~す